旧車アーカイブ写真集。 マツダ編 | ||
Japanese old car photo/ Mazda edition. |
マツダ オートザムAZ-1/マツダK360/マツダシャンテ/マツダポーターキャブ/マツダキャロル360/マツダR360クーペ | ||
マツダアクセラスポーツ/マツダミレーニア/マツダファミリア800/マツダファミリアNEO/マツダファミリアクーペ1000/マツダカペラGW型/マツダルーチェHC3S型/マツダ デミオDW型 | ||
マツダボンゴフレンディ/マツダプレマシーCP8W型・CW型/マツダT2000/マツダMPV/マツダボンゴ E8型 | ||
マツダコスモ/マツダコスモスポーツ/マツダロードスターRHT/マツダ RX-7・FD3S型/マツダRX-8 | ||
マツダの旧車追加写真は新サイトをご覧下さい。 マツダの旧車編へ Click here for the new edited website. |
マツダ R360クーペ | ||
マツダのエンジニア山本健一氏をリーダーに開発されたマツダR360クーペ。2ドアのクーペスタイルで2+2シートレイアウトの4人乗り軽自動車。そのデザインコンセプトは初代コスモスポーツに引き継がれている。 | ||
Mazda R360 Coupe |
マツダ ミレーニア | ||
1997年にマツダのユーノスブランドのフラッグシップモデルだったユーノス800が販売チャンネルの再編で名称がマツダミレーニアに変更された。その後の車種構成の再編でマツダミレーニアはマツダ最後のラージサイズクラスのセダンになった。 | ||
Mazda Millenia |
マツダ サバンナRX-7 | ||
1985年に登場した2代目マツダRX-7。エクステリアがリトラクタブルヘッドライトや回り込んだリアガラスの形状から和製ポルシェ944と比喩され評価と性能は高かった。ロータリーエンジン生誕20周年を記念のカブリオレ仕様も発売された。 | ||
Mazda Savanna RX-7 |
マツダ・ロードスター RHT | ||
マツダ ロードスターRHTは3代目NC系のロードスターに幌の代わりに電動格納式ハードトップが搭載されバリエーション。電動格納式ルーフの開閉速度は約12秒と早く、ルーフを収納するトランク容量も幌のモデルと同じだった。 | ||
Mazda ROADSTER RHT |
マツダ・ペルソナ | ||
カペラベースの4ドアピラーレスハードトップのマツダペルソナ。七宝焼きのペルソナのエンブレム。インテリアはラウンジのソファの様な後席。内装の半分以上が革張り仕様になっていた。灰皿・ライターがオプション設定となっており当時では珍しい禁煙車だった。 | ||
Mazda Persona |
マツダ・ポーターキャブ | ||
マツダB360の後継のボンネット型トラック・ バンのポーターシリーズが1978年に販売終了。その後1969年からキャブ型のトラックのみマツダポーターキャブの名称で販売が開始された軽トラック。 | ||
Mazda Porter Cab |
マツダ T2000 | ||
昭和時代を代表するマツダ(東洋工業)時代の1957年に製造販売されていたオート3輪トラックのマツダT2000。 | ||
Mazda T2000 |
マツダ・シャンテ | ||
初代マツダキャロル360の後継車として1972年に登場。当時最長のホイルベースのマツダ初のFF軽自動車と期待は大きかったが、人気が振るわず1976年に販売が終了。ロータリーエンジン搭載の軽自動車として開発された「REシャンテ」は市販されなかった。 | ||
Mazda T2000 |
マツダ・キャロル360 | ||
キャロル360は1962年から1970年まで造られたマツダの軽自動車。ルーフのクリフカットデザインが特徴。当時としては2ドア車が主流のなかファミリー向けに4ドア車を開発販売した。 | ||
Mazda Carol |
マツダ・コスモスポーツ | ||
世界初のロータリーエンジン搭載車はNSUヴァンケル社のRo80だが、エンジンに問題が多く販売不振で1977年に販売終了。その後ライセンスを獲得したマツダは1967年に実用・量産ロータリーエンジンの搭載した2シータークーペモデルのマツダコスモスポーツL10A型を発表した。 | ||
Mazda Cosmo Sports |
旧車アーカイブ写真集。 マツダ編 |
JDM Japanese classic cars photo. |